こんにちは 院長の齋藤です。
2017年度の体外受精の治療成績が出ましたのでご報告させていただきます。
2017年度は2016年度の症例を見直しながら改善点がないかチェックし、患者様ごとに採卵、胚移植の方法、時期、使う薬の種類や量を変えてのオーダーメイド治療の考えはそのままで、培養液だけでなく採卵の針までも吟味し最善と思われるものを選択し少しでも妊娠例が増えるようにと取り組んできました。
その結果非常に高い好成績が出ております。
全体の妊娠率は42.4%と全国平均を大きく上回り、
中でも凍結融解胚移植は68.5%と極めて高い好成績です。
凍結は胚盤胞になって拡張までしてきた良好な胚のみ行い、子宮内膜が十分に厚くなってから移植しますので、当然移植しての妊娠率は高くなりますが、
それを考えても
全国平均33.2%のところが68.5%とは極めて高い妊娠率と言えます。
今後はこれに満足はせず、さらに1%でも妊娠率が上がるように工夫を重ね、技術の向上に努め、スタッフ一同チームとしての協力体制で頑張っていきたいと考えておりますので宜しくお願い致します。
2017.1.1.~2017.12.31までの当院体外受精治療成績
|
当院 |
全国平均(2015年) |
平均年齢 |
37.9歳 |
38.2歳 |
治療周期数 |
201 |
|
体外受精 受精率 |
71.3% |
|
顕微授精 受精率 |
81.9% |
|
胚盤胞到達率 |
52.5% |
|
新鮮胚移植 着床率 (hCG陽性) |
40.6% |
|
新鮮胚移植 妊娠率 (胎嚢確認) |
28.1% |
|
凍結融解胚移植 着床率 |
74.3% |
|
凍結融解胚移植 妊娠率 |
68.6% |
33.2% |
全体 着床率 |
52.5% |
|
全体 妊娠率 |
42.4% |
29.6% |
平成28年7月から現在の当院の成績
当院胎嚢確認率
|
新鮮胚移植 |
凍結融解胚移植 |
25~29歳 |
28.6% |
66.7% |
30~34歳 |
38.5% |
66.7% |
35~39歳 |
42.9% |
72.7% |
40~45歳 |
16.1% |
71.4% |
体外受精実績
新鮮胚移植件数 |
24 |
64 |
22 |
28 |
新鮮胚移植着床数(hCG陽性) |
12 |
26 |
17 |
24 |
新鮮胚移植着床率(hCG陽性率) |
50.0% |
40.6% |
77.3% |
85.7% |
新鮮胚移植妊娠数(GS陽性) |
9 |
18 |
9 |
9 |
新鮮胚移植妊娠率(GS陽性率) |
37.5% |
28.1% |
40.9% |
32.1% |
凍結融解胚移植件数 |
33 |
35 |
121 |
168 |
凍結融解胚移植着床数(hCG陽性) |
12 |
26 |
89 |
134 |
凍結融解胚移植着床数(hCG陽性率) |
36.4% |
74.3% |
73.6% |
79.8% |
凍結融解胚移植妊娠数(GS陽性) |
6 |
24 |
65 |
94 |
凍結融解胚移植妊娠率(GS陽性率) |
18.2% |
68.5% |
53.7% |
56.0% |
全体胚移植件数 |
57 |
99 |
143 |
196 |
全体胚移植着床数(hCG陽性) |
24 |
52 |
106 |
158 |
全体胚移植着床率(hCG陽性率) |
42.1% |
52.5% |
74.1% |
80.6% |
全体胚移植妊娠数(GS陽性) |
15 |
42 |
74 |
103 |
全体胚移植妊娠率(GS陽性率) |
26.3% |
42.4% |
51.7% |
52.6% |